京都市伏見区永田東洋鍼灸整骨院の坐骨神経痛の施術方法 京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院施術

受付時間

TEL

スタッフブログ

坐骨神経痛の施術方法 京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

坐骨神経痛の施術方法 京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

こんにちは!

京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院です。

 

皆さんは「坐骨神経痛」という言葉を聞いたことがありますか?

お尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけてピリピリと電気が走るような痛みや、ジンジンとしたしびれを感じる症状がある方は、もしかするとそれが坐骨神経痛かもしれません。

当院、**永田東洋鍼灸整骨院(京都市伏見区桃山)**にも、坐骨神経痛でお悩みの方が多く来院されます。この記事では、坐骨神経痛の原因や改善法、そして当院で行っている「骨盤矯正」や「鍼灸」のアプローチについて詳しくご紹介いたします。


坐骨神経痛とは?

坐骨神経は、人体の中でも最も太くて長い神経で、腰から足の先まで伸びています。

この神経が圧迫されたり、炎症を起こすことで、痛みやしびれといった症状が出現するのが「坐骨神経痛」です。

主な原因には以下のようなものがあります:

  • 腰椎椎間板ヘルニア

  • 腰部脊柱管狭窄症

  • 骨盤や股関節のゆがみ

  • 梨状筋症候群(お尻の筋肉が神経を圧迫)

これらの原因により、坐骨神経にストレスが加わると、身体の片側に痛みや違和感が現れやすくなります。


なぜ骨盤のゆがみが関係するのか?

坐骨神経痛の大きな原因の一つが「骨盤のゆがみ」です。

骨盤は身体の土台とも言える重要な部位で、日常生活での姿勢のクセや筋肉のアンバランスにより、知らないうちにズレてしまうことがあります。この骨盤のズレが、腰椎や股関節に負担をかけ、坐骨神経に悪影響を与えてしまうのです。

当院では、まず**骨盤の歪みをチェックし、そのズレを整える「骨盤矯正」**を行うことで、神経への負担を軽減します。骨盤を正しい位置に戻すことで、坐骨神経への圧迫が改善し、痛みやしびれが和らぐケースも多いです。


鍼灸で神経の興奮を抑える

もうひとつ、坐骨神経痛に対して当院が得意とする施術が**「鍼灸(しんきゅう)」**です。

鍼(はり)やお灸は、痛みを抑える効果が高く、深層の筋肉に直接アプローチすることができます。坐骨神経痛の原因となる筋肉の緊張(とくにお尻の筋肉や太もも裏のハムストリングス)を緩めることで、神経への圧迫を減らすことが可能です。

特に当院では、東洋医学的なツボと西洋医学の筋肉の走行を組み合わせ、より的確に痛みを和らげる施術を行っています。


当院での坐骨神経痛への施術ステップ

坐骨神経痛と一口に言っても、原因や症状は人それぞれ異なります。

永田東洋鍼灸整骨院では、以下の流れで一人ひとりに合わせた治療を行っています。

  1. 丁寧なカウンセリングと検査

     姿勢分析や整形外科的検査を通して、原因を明確にします。

  2. 骨盤矯正による姿勢バランスの調整

     身体のゆがみを整え、負担を根本から取り除きます。

  3. 鍼灸治療による神経症状の軽減

     ピンポイントで神経や筋肉にアプローチし、痛みやしびれを緩和。

  4. 日常生活指導

     再発しないためのストレッチや姿勢のコツをお伝えします。


早期のケアが大切です!

坐骨神経痛は、放っておいても自然に治ることもありますが、根本的な原因が解決されないままだと再発するリスクが高くなります。

「ちょっとお尻が痛いな」「足がしびれる気がする」と感じたら、それは身体からのSOSサインかもしれません。

早めのケアが、長引く痛みや慢性化を防ぐカギになります。


最後に|ご相談は永田東洋鍼灸整骨院まで

坐骨神経痛は、放っておくと仕事や日常生活にも支障をきたす厄介な症状です。

京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院では、「骨盤矯正」と「鍼灸」を組み合わせたオーダーメイドの施術で、根本からの改善を目指します。

つらい坐骨神経痛にお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください。

私たちがしっかりとサポートさせていただきます!


永田東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒612-8353
京都府京都市伏見区東町212-1 ツインズスクエアウエスト1F
駐車場
5台完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

採用情報