スタッフブログ
腰痛について 京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院
皆さんこんにちは!京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院の柔道整復師の水嶋です!
今日はは腰痛についてお話していきます。
皆さんはどうやって腰痛になるかご存じですか?
腰痛は多要因と言って複数の要因が影響することで起こります。
その要因とは、①姿勢の悪さ②運動不足③筋肉の疲労などがあります。
腰痛にはどういった原因があるのかはだいたい分かったと思いますが、予防の仕方はまだわからないと思うのでお話していきます。
①姿勢の悪さの予防と聞くと「姿勢を良くしたらいいんじゃないの?」と考えると思います。
もちろん間違いではないですが具体的にどうすればいいの?と聞かれると曖昧な回答になりますよね。
正しい知識を身に着けて実行することで初めて症状の予防ができるのです。
例えば立ち方だと背筋を伸ばすだけでなく、お腹を引き締めるようにように意識することも大事です。
座り方は椅子に深く腰をかけ、背筋を伸ばすことで腰への負担が減ります。
②運動不足は運動をするだけですが、背筋、腹筋を中心に鍛える。
下半身のストレッチで柔軟性を高める。
この2つをすることで予防するだけでなく、治療にもつながります。
③筋肉の疲労は休憩・ストレッチ・栄養補給用をするとよくなる。
痛みが強い場合は、無理せず安静にし痛みが和らいできたら徐々に体を動かすようにする。
ストレッチは腰回りや背中の筋肉をほぐすことが大切になる。
ビタミンB1、B6、B12、D、Eを取るようにする。(豚肉、玄米、サバ、大豆製品、アーモンドなど)
このように予防することがすごく大切になってきますが、正しい知識がないと治らなかったり予防できず再発してしまいます。
京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院では一人一人に合った治療や指導をしております。
お悩みの際には、当院にいつでもご相談下さい!
駐車場5台完備しております。
京都市伏見区桃山で骨盤背骨全身矯正・鍼灸治療・交通事故専門治療を提供する
《永田東洋鍼灸整骨院》
〒612-8353京都市伏見区東町212-1 ツインズスクエア ウエスト1F
電話番号 075-611-5018
~受付時間~
1部 【月~土】 9:00~13:00
2部 【月・火・木・金】 15:30~20:00
※水・土の2部、日祝休診
【交通事故後の対処法がわかる交通事故専用サイト】
**********************************************************************************
永田東洋鍼灸整骨院
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 桃山 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 桃山 永田東洋鍼灸整骨院