スタッフブログ
皆さんが気になってる逆子治療について! 京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院
皆さんこんにちは!京都市伏見区桃山にある永田東洋鍼灸整骨院の鍼灸師の渡邉です!
今回は〝逆子治療〟についてお話していきます!
逆子とは、お母さんのおなかの中で赤ちゃんの頭が下を向いてない状態のことを言います。
逆子の原因は詳しくは解明されていませんが、東洋医学的所見では下半身の冷えが関係していると言われています。
赤ちゃんは温かく栄養のある方へ頭を向けようとしますが、下半身が冷えるとその逆の心臓側に頭を向けてしまい、
その結果逆子の状態になってしまいます。
逆子治療のベストなタイミングは28週~32週ごろです。
このタイミングを過ぎると赤ちゃんが大きくなりお母さんのお腹の中で動けるためのスペースがなくなってしまい、
逆子の改善率が下がってしまいます。
そうならない為にも逆子と診断されたら早めに永田東洋鍼灸整骨院にお越しくださいね!
当院が行う逆子治療をご紹介します!
・鍼灸治療…逆子に対する鍼灸治療は主にお灸を行います。お灸で逆子に有効なツボ(至陰)に熱刺激を入れていきます。
安産のツボにもお灸を行います。安産のお灸をするとあ母さんのお腹の血流量が上がり血液循環を促進することができます。
・オイルマッサージ治療…オイルマッサージで足元の血液量を上げ冷えを改善させていきます。
特に妊娠中は足のむくみも出やすく足に痛みやだるさも生じることが多くありますので、そこに対しても同時に効果を発揮できます。
先ほどお話したように逆子治療のベストなタイミングは28週~32週頃になります。
逆子でお困りの方は放置せず京都市伏見区桃山の永田東洋鍼灸整骨院までお越しください!
駐車場5台完備しておりますのでお車でもお越しいただけます!
京都市伏見区桃山で骨盤背骨全身矯正・鍼灸治療・交通事故専門治療を提供する
《永田東洋鍼灸整骨院》
〒612-8353京都市伏見区東町212-1 ツインズスクエア ウエスト1F
電話番号 075-611-5018
~受付時間~
1部 【月~土】 9:00~13:00
2部 【月・火・木・金】 15:30~20:00
※水・土の2部、日祝休診
【交通事故後の対処法がわかる交通事故専用サイト】
**********************************************************************************
永田東洋鍼灸整骨院
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 桃山 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 桃山 永田東洋鍼灸整骨院