スタッフブログ
出産後の骨盤の歪み矯正 京都市 伏見区 桃山 永田東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市伏見区にある永田東洋鍼灸整骨院の柔道整復師・鍼灸師の伊藤です!
唐突ですが、出産後の骨盤の歪みがどのような影響を及ぼすかご存知ですか?
今回は鍼灸整骨院における産後の骨盤矯正治療についてをお伝えします!
出産後の女性は、妊娠・出産に伴う身体の変化により骨盤が歪むことがあります。
これは、妊娠中に分泌されるホルモン(リラキシン)が骨盤周辺の靭帯を柔らかくし、出産時に赤ちゃんが産道を通るため骨盤が大きく広がるからです。
この変化は自然に回復する場合もありますが、骨盤周りの筋力低下や不良姿勢、育児による負担などで歪みが残ることがあります。
永田東洋鍼灸整骨院では、この骨盤の歪みを改善し、健康な状態へと導くための骨盤矯正治療を行っています!
~出産後の骨盤の歪みによる影響~
産後の骨盤の歪みは、以下のようなさまざまな身体の不調を引き起こす可能性があります。
•腰痛や肩こり:骨盤の歪みが姿勢に影響を及ぼし、腰や背中に負担をかけます。
•姿勢の崩れ:骨盤が正しい位置にないと、猫背や反り腰など不良姿勢が定着します。
•体型の戻りにくさ:代謝の低下により、妊娠前の体型に戻りにくくなります。
•内臓の位置のズレ:骨盤の不安定さが内臓機能を低下させ、便秘や冷え症を引き起こすこともあります。
~永田東洋鍼灸整骨院での骨盤矯正治療~
永田東洋鍼灸整骨院では、体に負担をかけず、安全に骨盤の歪みを整える施術を行います。
1.カウンセリング・検査
初めに、患者様の悩みや症状を詳しくヒアリングします。
その後、骨盤の歪みや全身のバランスを確認するため、姿勢の分析や筋肉・関節の可動域チェックを行います。
2.矯正施術
骨盤矯正の施術は、手技を用いて骨盤や周囲の関節を正しい位置に整えます。
一瞬の動作やゆっくりとした動作で行われるため、痛みを伴うことはほとんどありません。
また、無理に力を加えず、自然な回復を促す安全な方法が採用されています。
3.鍼灸治療、超音波治療
必要に応じて、鍼灸や超音波を用いた施術を組み合わせます。
鍼灸や超音波は筋肉の緊張を和らげ、血流を促進することで、骨盤周りの回復を助ける効果があります。
また、全身の自律神経を整える働きも期待できます。
4.筋力トレーニングとセルフケア指導
骨盤が正しい位置に戻った後、その状態を維持するためには周囲の筋肉(特にインナーマッスル)の強化が重要です。
永田東洋鍼灸整骨院では、自宅でも簡単にできるエクササイズやストレッチ方法を指導します。
また、日常生活で注意すべき姿勢や動作についてもアドバイスします。
5.継続的なケア
骨盤の安定には時間がかかるため、定期的に施術を受けることで歪みの再発を防ぎます。
特に産後6か月までの時期は、ホルモンの影響で骨盤が動きやすいため、この期間に適切なケアを行うことが効果的です。
骨盤矯正の効果
•骨盤が正しい位置に整い、姿勢が改善される!
•腰痛や肩こりが軽減し、身体の動きが楽になる!
•代謝が向上し、体型の回復やむくみの改善が期待できる!
•内臓機能が正常化し、便秘や冷え症が緩和される!
注意点
産後の骨盤矯正は、早めに行うほど効果的ですが、出産後すぐは体がデリケートな状態のため無理をせず、医師や施術者と相談しながら開始することが重要です。
1か月健診を終えた後から開始するのが一般的ですが、体調によって異なるため、信頼できる施設での相談をおすすめします。
永田東洋鍼灸整骨院での骨盤矯正は、体の回復をサポートし、快適な日常生活を送るための手助けをします!
産後の体調が気になる方は、ぜひ一度永田東洋鍼灸整骨院にご連絡・ご相談下さいね!
京都市伏見区桃山で骨盤背骨全身矯正・鍼灸治療・交通事故専門治療を提供する
《永田東洋鍼灸整骨院》
〒612-8353京都市伏見区東町212-1 ツインズスクエア ウエスト1F
電話番号 075-611-5018
~受付時間~
1部 【月~土】 9:00~13:00
2部 【月・火・木・金】 15:30~20:00
※水・土の2部、日祝休診
【交通事故後の対処法がわかる交通事故専用サイト】