特殊な素材で作られた素材に粘着テープを付け、身体(主に関節。筋肉。靭帯。腱など)の正常可動範囲(運動に必要な身体の動きを妨げない範囲)を超えることなく傷害部分を保護する時に使用します。 特に部活動をされている学生さんは、運動機能の促進、パフォーマンスの向上が期待出来ます。
やはりケガをしてしまうと普段の高いパフォーマンスが出せなくなります。スポーツをしている方はよく分かるかと思います。 その点をカバーしてくれるのがテーピング施術の素晴らしい点です。 私、院長永田のこだわりになるのですが、当院のテーピングはお客様に長く使っていただける よう角の部分を丸く切って提供しています。
こうすることで、角からはがれにくくなるのです。 もちろんかぶれてきたり、かゆくなったらはがしていただいて結構です。 また、もしご自身でテーピングをお持ちで、他の部分のテーピングの貼り方も教えて欲しい! というご要望がありましたら、当院のスタッフまでおっしゃってください。 親身にテーピング指導も致します。
![]() |
![]() |
|
膝のテーピング | 足首のテーピング | |
![]() |
![]() |
|
手のテーピング | 手首のテーピング | |
![]() |
||
腕のテーピング |
施術料金 | 300円~1,000円 (税別) |
---|
徒 歩
京阪伏見桃山駅 徒歩8分 京阪中書島駅 徒歩8分 近鉄桃山御陵前 徒歩10分 市バス肥後町駅 徒歩1分
自転車・バイク・車での通院
伏見区の永田東洋鍼灸整骨院の駐車場は5台まで駐車できます。伏見区の永田東洋鍼灸整骨院の駐車場が満車時は、当院前のコインパーキング駐車場をお気軽にご利用下さい。 受付に「満車だったので、コインパーキングを利用しました。」とお気軽にお伝えください。
※その際に必ず領収書を発行してお持ちください。
※ご不明な場合は、整骨院までお問い合わせください。
伏見区の永田東洋鍼灸整骨院ではこのようにお客様に接します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予診表を元に症状や訴えをお聞きして、今ある症状を把握します。 些細なことでもお伝えください。 | 症状や訴えを元に必要な検査を行い、更に詳しく症状を探っていきます。 | カウンセリング、検査結果から知りえた情報を伝え、必要な施術方法を提案させていただきます。この際、お客様の窓口料金もすべてお伝えいたします。 | 症状緩和のために提案させていただいた施術を行います。 お客様一人一人の症状に適した施術を行います。 | 施術の結果を説明し、今後の施術内容や日常生活などでのアドバイスもさせていただきます。 疑問などがあれば、いくつでもお申し付けください。 |