京都市伏見区永田東洋鍼灸整骨院の産前(妊娠中)の便秘施術

受付時間

TEL

産前(妊娠中)の便秘

便秘とはどんな状態?|京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

妊娠・出産は女性の身体にとって大きな変化の連続です。その中でも「便秘」は、多くの産前産後のお母さんが経験する身近なトラブルの一つです。たかが便秘と侮ってはいけません。便秘が長引くことで、身体だけでなく精神面にもさまざまな悪影響を及ぼします。

便秘とは、「排便の回数が少ない」「便が硬くて出にくい」「排便後もすっきりしない」などの状態が続くことを指します。一般的には「週に3回未満の排便」や「排便時の強い努力が必要」な状態が基準とされます。

産前産後の便秘は一時的なものが多いですが、症状が慢性化すると生活の質を大きく下げ、他の症状(痔や腹痛など)を引き起こすこともあるため、早めの対応が大切です。

妊娠中の便秘の原因|京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

● ホルモンバランスの変化

妊娠初期から分泌が増える「黄体ホルモン(プロゲステロン)」は、子宮をリラックスさせる作用がありますが、同時に腸の動き(蠕動運動)を弱めてしまいます。これにより、便が腸内に長くとどまり、水分が吸収されすぎて硬くなります。

● 子宮の圧迫

妊娠が進むにつれ、大きくなった子宮が腸を圧迫することで、物理的に便の通りが悪くなります。

● 運動不足

妊娠中は安静に過ごす時間が多くなり、運動量が減ることで腸の働きがさらに鈍くなります。

● 食生活の変化

つわりによる食事量の減少や偏食、繊維不足、水分不足も便秘を悪化させる原因になります。

放っておくとどうなる?便秘の悪影響|京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

  • 腹部の膨満感・痛み:常にお腹が張って不快感が続きます。

  • 痔のリスク増加:硬い便を無理に出そうとすることで、肛門に負担がかかり、痔になる可能性が高まります。

  • 肌荒れ:腸内環境の悪化により、吹き出物や肌トラブルが起きることも。

  • 精神的ストレス:不快な症状が続くことでイライラや落ち込みの原因にもなります。

便秘の対処法|京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

● オイルマッサージによる便秘ケア

妊娠中・産後の便秘には、やさしいオイルマッサージが効果的なケア方法として注目されています。血行とリンパの流れを促進し、自律神経を整えることで腸の動きを活性化させます。

▶ 特におすすめのオイルマッサージ部位

足の裏やふくらはぎ

 足裏の「腸の反射区」や、ふくらはぎを刺激することで全身の巡りを改善します。

 

● マタニティ整体による便秘改善

妊娠中の体はホルモンの変化に加えて、骨盤のゆがみや姿勢の変化が起こりやすくなっています。これが腸への圧迫や血流の低下につながり、便秘の原因になることもあります。

マタニティ整体では、妊婦さん専用の安全な施術により骨盤や背骨のバランスを整え、腸の働きを間接的にサポートします。

▶ マタニティ整体で得られる効果

  • 骨盤や背骨のバランス調整による内臓の位置・圧迫の改善

  • 腸周辺の筋肉や神経へのアプローチで腸の動きの活性化

  • 自律神経のバランスを整えてリラックス効果

  • 腰痛や姿勢不良も同時にケア可能で、心身の緊張を緩める

▶ どんな人におすすめ?

  • 日常のケア(食事・運動)では改善しない慢性的な便秘がある方

  • 妊娠後期で骨盤の圧迫を強く感じる方

  • 産後の骨盤ケアも兼ねて便秘を改善したい方

さいごに|京都市伏見区桃山 永田東洋鍼灸整骨院

便秘は、妊娠や出産という人生の大きな転機に現れる、ごく自然な反応の一つです。大切なのは、自分を責めないこと。そして、無理をせず、周囲のサポートや医療の力も借りながら、自分の身体と丁寧に向き合っていくことです。

「毎日出なきゃだめ?」と不安になることもあるかもしれませんが、人それぞれのペースがあります。赤ちゃんと同じように、自分の身体にもやさしくしてあげましょう。

永田東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒612-8353
京都府京都市伏見区東町212-1 ツインズスクエアウエスト1F
駐車場
5台完備

受付時間

  • 産後骨盤矯正

HOME

アクセス・料金

スタッフ紹介

採用情報