めまいは大きく分けると回転性めまいと浮動性めまいと失神性のめまいと3つに分けられます。この中でも一番多いめまいは回転性のものになります。
回転性のめまいとは、目が回るや天井がぐるぐる回るといったように表現されるもので、体のバランスを保つ平衡機能に異常が起こり出てくる症状です。代表的なものとしてメニエール病が挙げられます。メニエール病の症状はめまいの他にも耳鳴りや難聴といった症状が出てきます。
浮動性のめまいは体がふわふわ浮いているような感覚、もしくはゆらゆら揺れてる感じのめまいのことです。車酔いの感覚に似ていて脳に原因が考えられます。
失神性のめまいは目の前が真っ暗になったというように表現されるようなめまいです。
頭から血の気が引くような感じで、立ちくらみはここに相当されます。
めまいは耳の中にある体のバランスを保つ機能の障害で起こってきます。
この機能が正常に働かないと平衡感覚がおかしくなるためにめまいが起こってしまいます。
その他にも脳の異常や首肩周りの筋肉の異常、体の歪み、疲労やストレスで自律神経の異常が考えられます。
これを大まかに分けると「脳」「筋肉」「歪み」自律神経」と分けられます。この中でも筋肉・歪み・自律神経からのめまいが多くそれらの調整は永田東洋鍼灸整骨院でよくすることが出来るのです!
めまいの原因は先ほどの所に書いてあるように筋肉、歪み、自律神経から来ることが多いのですが、筋肉と歪みに関しては伏見区の永田東洋鍼灸整骨院オリジナル矯正である“永田式骨盤全身矯正”で体の土台から調整していくことで改善させることが出来ます!
骨盤矯正についてはこちら → 骨盤・背骨全身矯正
また自律神経からくるものに関してはめまい、耳鳴りのツボは勿論ですが、全身にあるツボをつかって体の不調を取っていく経絡N全身鍼灸施術が効果的です!めまいだけでなく不眠や頭痛、動悸などといったあらゆる症状を取除くことで自律神経を調整していくことも出来ます。
全身N鍼灸施術についてはこちら→経絡全身鍼灸施術
これらの施術を行う事で自然治癒力があがるので腰痛や首肩の痛みなども治りやすくなります。
徒 歩
京阪伏見桃山駅 徒歩8分 京阪中書島駅 徒歩8分 近鉄桃山御陵前 徒歩10分 市バス肥後町駅 徒歩1分
自転車・バイク・車での通院
伏見区の永田東洋鍼灸整骨院の駐車場は5台まで駐車できます。伏見区の永田東洋鍼灸整骨院の駐車場が満車時は、当院前のコインパーキング駐車場をお気軽にご利用下さい。 受付に「満車だったので、コインパーキングを利用しました。」とお気軽にお伝えください。
※その際に必ず領収書を発行してお持ちください。
※ご不明な場合は、整骨院までお問い合わせください。
伏見区の永田東洋鍼灸整骨院ではこのようにお客様に接します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予診表を元に症状や訴えをお聞きして、今ある症状を把握します。 些細なことでもお伝えください。 | 症状や訴えを元に必要な検査を行い、更に詳しく症状を探っていきます。 | カウンセリング、検査結果から知りえた情報を伝え、必要な施術方法を提案させていただきます。この際、お客様の窓口料金もすべてお伝えいたします。 | 症状緩和のために提案させていただいた施術を行います。 お客様一人一人の症状に適した施術を行います。 | 施術の結果を説明し、今後の施術内容や日常生活などでのアドバイスもさせていただきます。 疑問などがあれば、いくつでもお申し付けください。 |